ただいま芽が出るプロジェクト記録集配布中でして、
お便りを頂き、本当にありがたいです。
何かを終わらせるのってちょっと寂しいし、
どうしたら気持ちよく離れられるのか…って
難しい気もしますし、
時々奇妙にしつこい人とか
怒りだす人がいたりしますが、
(どちらも「自己愛」の変形って気が…)
こういう反応って、本当にありがたいです。
2015年3月のワークショップに参加頂いたAさん
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日冊子届きました❗️
子ども達と楽しく読ませていただきました。
こだまは窓にずっと飾っているのですが、懐かしく感じました。
子ども達には大変思い入れのある時間だったようです。
作品も冊子大切にしたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
芽が出るプロジェクト終了なのですか?
知ったばかりでこれから沢山参加したいと思っていたので
とても残念です。また機会があることを祈ってます。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

スタッフとして関わって下さった、Oさん
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
芽が出るプロジェクトは終了されるとのこと。
ぜひまた参加したい、哲学夜話にも参加したい、
と思っていたので、ちょっと(かなり)
ショックを受けましたが、1回でも参加させて
頂いたことを幸せに思います。
芽が出るプロジェクトからの良いつながりを
大切にしていきたいと思っています。
9年間お疲れ様でした。ありがとうございます。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

5年前ぐらいにワークショップに参加してくれたSさん
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
学校や家ではなかなかできない活動で、ユニークな作品と
思い出をつくることができましたことを感謝しております。
子どもの成長とともに慌ただしさは増す一方ですが、
遊び心を忘れずに日々を送りたいと思います。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

展覧会に作品を出品してくれたUさん
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
記録集ありがとうございました。参加させて頂き感謝しています。
企画力、実行力には感服しています。
私の周りには定年後の経験豊富な男性が多くいますが、
どちらかというと待ちの姿勢でなかなか自ら企画する人は少ないのが現状です。
実行力は抜群なのですが。安田さんの企画力が羨ましいです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

8年前〜去年のワークショップに参加してくれたKさん
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
こんにちは。
芽がでるも、9年でしたか…。長いですね!
我が家はお兄ちゃんが小学生の頃からお世話になってきました。
和紙のあんどんや、水車も懐かしいです。
思いだすととてもさみしいですが、今までありがとうございます(≧∇≦)
これからも、芽がでる以外でのワークショップでも活躍される事を応援しております。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
他にもお手紙を頂いたり、お声がけ頂き、本当にありがたいです。
皆様、ありがとうございました。

また、巡り合わせでご縁があり、お会いできる時を楽しみにしております。
最近のコメント