教える仕事について
これまであまり言ってなかったのですが、教科指導について。
最初は中学校の先生でした。
教科指導は好きでした。短時間教材として考えたのが
これ。
ピカソの「泣く女」の塗り絵。
これは高校時代の体育大会の看板制作が楽しかったので、
そこから思いついたネタです。
その後スペインに留学して帰ってきて
高校などの非常勤講師をしていました。
あとは自宅教室を運営。
その他には保育園で教えていました。
で、保育園で最初に指導した5歳児の版画作品がこれ。
草津市青少年美術展の版造展で推賞でした。
他には単位制の高校で教えたり。
と、いろいろやっております。
芽が出るプロジェクトの2008年課題で「塗り絵」をしました。
実物大の恐竜の塗り絵「マチダザウルス」です。
仕事の経験が少しずつ生かされているのが現在のメガプロです。
ご連絡いただけたらスタッフとともに出張ワークショップいたします。
交通費、材料費ぐらいであとはご相談ください。
aimama33@yahoo.co.jp にメールください。
最近のコメント