夏の工作教室
今年も去年と同じく学童さんにてワークショップさせていただきました。
ことしは、指導員さんの提案を受けて、
風船に紙を貼る張り子の技法で「風鈴」をつくることに。
1日目は風船に半紙やお花紙、色紙を重ねて貼って張り子をつくります。
できたものを窓辺で乾かします。
2日目はシールやスパンコールで飾り付けたり描いたり、鈴をつけたり。
指導員さん達がいろいろ準備してくださったこともあり、
なかなかかわゆい作品がたくさんできました。
工作も楽しいですねえ。(◎´∀`)ノ
最近のコメント